億トレサラリーマン

生年月日:1972年6月7日 出身地:東京都出身 血液型:O型 高校卒業後、慶應義塾大学に進学、在学中に20歳からアルバイト代を溜めて100万円を元手に株式投資を始めました。 始めて購入して紆余曲折の投資をしていましたが、テーマ株に照準を絞って投資をしたところ投資を始めて2年後には300万円に到達、その後も順調に資金を伸ばして4年後には1000万円到達、現在は億トレーダーまで成長することができました。国策銘柄など投資家の資金が向きやすい銘柄を〝テーマ、業績、チャート分析〟を日々研究、様々な手法をトライアンドエラーしています。 最近の人気の上昇しそうなテーマ株を日々ブログに記載していますので投資のご参考にして頂ければと思います。株式投資で目指せFIRE!!!

相場雑感と注目銘柄

5月26日の相場雑感と明日の注目銘柄

2021/5/26  

本日の相場雑感 昨日のアメリカ市場は反落。FRB当局者が緩和維持を発言した事から米債利回りが低下する流れは継続したものの、物価の動きをめぐる見通しはわかれており様子見姿勢が強い状態となっています。 本 ...

相場雑感と注目銘柄

5月25日の相場雑感と明日の注目銘柄

2021/5/25  

本日の相場雑感 昨日のアメリカ市場は上昇。FRB当局者が緩和維持を発言した事から米債利回りが低下。これによりハイテク株を中心に上昇しました。 本日の日本市場は上昇。日本市場も前日のアメリカ市場を好感し ...

相場雑感と注目銘柄

5月24日の相場雑感と明日の注目銘柄

2021/5/24  

本日の相場雑感 先週末のアメリカ市場はまちまち。ボーイングの上昇に牽引されでダウは上昇したものの、好調な米製造業購買担当者景気指数などにより利上げ懸念が燻りグロース株が軟調に推移しました。本日の日本市 ...

相場雑感と注目銘柄

5月21日の相場雑感と明日の注目銘柄

2021/5/21  

本日の相場雑感 昨日のアメリカ市場は反発。急落していた暗号資産金を戻した事で安心感が広がり、ハイテク中心に買い戻しとなりました。また、新規失業保険申請件数が改善した事も好感されています。 本日の日本市 ...

相場雑感と注目銘柄

5月20日の相場雑感と明日の注目銘柄

2021/5/20  

本日の相場雑感 昨日のアメリカ市場は下落。暗号資産の急落で金融市場に動揺が広がりました。その後は戻りを見せたものの、FOMCの議事録が公開され一部から早期引き締めの声がでていたことが判明すると再度軟調 ...

相場雑感と注目銘柄

5月19日の相場雑感と明日の注目銘柄

2021/5/19  

本日の相場雑感 昨日のアメリカ市場は下落。ウォルマートなどの小売大手の決算が良かった事で序盤は堅調に推移したものの、大引けにかけて売り込まれました。4月の住宅着工件数が低下した事の懸念や、小売が好調な ...

相場雑感と注目銘柄

5月18日の相場雑感と明日の注目銘柄

2021/5/18  

本日の相場雑感 昨日のアメリカ市場は反落。NY連銀が発表した製造業指数は下落したものの、受け渡し・支払い価格が上昇。インフレ懸念がなお燻りやや軟調な展開になりました。19日のFOMC議事録がでますので ...

相場雑感と注目銘柄

5月17日の相場雑感と明日の注目銘柄

2021/5/17  

本日の相場雑感 先週末のアメリカ市場は昨日のアメリカ市場は反発。米小売売上高も市場予想を下回った事でインフレ懸念が後退。幅広い銘柄に買いが広がりました。一方で供給不足によるインフレ懸念は根強く残ってい ...

相場雑感と注目銘柄

5月14日の相場雑感と明日の注目銘柄

2021/5/18  

本日の相場雑感 昨日のアメリカ市場は反発。新規失業保険申請件数は47万3000件と改善した事から買い優勢となりました。もっとも、直近で大幅に下落していたので自律反発の範囲と見るべきでしょう。 本日の日 ...

相場雑感と注目銘柄

5月13日の相場雑感と明日の注目銘柄

2021/5/13  

本日の相場雑感 昨日のアメリカ市場は続落。コアCPIが市場予想よりも上昇しインフレ懸念が顕著になりました。これにより、市場ではFRBの早期のテーパリング観測が台頭。株だけでなく国債も売られ投資家のリス ...