おすすめ低位株

〈10万円以下〉高成長率&増益のおすすめ低位株リストと厳選3銘柄【スタンダード編】

チャートを見る男性の手元の画像

こんにちは、億トレサラリーマンです。

前回の「〈10万円以下〉高成長率&増益のおすすめ低位株リストと厳選3銘柄【プライム編】」に続き、今回はスタンダード編をお送りします。

今まで株式投資に関心のなかった人も新NISAのスタートや使いやすい証券サービスの拡充から株式投資を始めた方がすごく増えましたよね。SBI証券・楽天証券といった大手ネット証券が現物株の売買手数料ゼロを打ち出したことも相まって、株式投資をやってみようというマインドになりやすい環境になっています。ここ数年で証券口座の新規開設数が右肩上がりに伸びています。

株式投資を始めたての方や手持ち資金があまり多くない方にとっては、1株5000円する最低投資金額が50万円を超えるような銘柄には投資しにくいという心理が働きます。そして、先行き不透明な相場環境においてはなおさら1銘柄だけに資金を投じるのは「こわい」という気持ちにもなるでしょう。1株1000円以下の低位株であれば、複数の銘柄に投資ができるため、リスクをできるだけ分散したいという投資家からの関心は高くなりますよね。もちろん、低位株だからといって安全ということにはなりませんが、資金管理の観点からも、複数銘柄・複数セクターでポートフォリオを組んだ方が安心感はあるでしょう。

東証スタンダードに上場している企業のなかで最低投資金額10万円以下で購入できる銘柄は800銘柄ほどありますが、「最低投資金額が10万円以下」「直近決算ベースで売上成長率・経常増益率ともに20%以上」という二つ条件から業績面と需給面のバランスを考慮した銘柄をリストアップしました。いわゆる低位株のなかには、業績低迷が続いている企業も含まれていることが多いため、投資先選定の際には注意が必要です。

今回の記事では、〈10万円以下〉高成長率&増益のおすすめ銘柄リストと厳選3銘柄【スタンダード編】をご紹介したいと思います。初心者の方はもちろん、すでに投資を実践されている方にとってもポートフォリオ見直しのヒントになれば幸いです。それでは早速、注目の高成長&増益銘柄たちを見ていきましょう!

※2025年4月25日のデータを参照しています

〈10万円以下〉高成長率&増益のおすすめ低位株リスト【スタンダード編】

コード銘柄名売上高成長率経常増益率最低投資金額
1430ファーストコーポレーション45.7%68.8%95,000
1434JESCOホールディングス21.6%44.3%85,000
1435robot home82.4%32.6%17,000
1491中外鉱業33.6%3.9倍6,000
1850南海辰村建設22.6%42.8%30,000
2323fonfun81.5%77.2%41,000
2776新都ホールディングス87.2%5.1倍12,000
3054ハイパー28.9%67.4%31,000
3222USMH20.8%77.5%91,000
3267フィル・カンパニー39.2%22.5%77,000
3323レカム26.6%2.3倍7,000
3447信和30.1%2.3倍72,000
3538ウイルプラスホールディングス85.0%59.6%98,000
3540歯愛メディカル40.8%62.8%83,000
4382HEROZ23.9%22.3%98,000
4386SIGグループ24.5%65.3%62,000
5216倉元製作所2.7倍2.5倍24,000
6037楽待32.0%41.4%85,000
6185SMN24.7%73.7%40,000
6538ディスラプターズ21.5%5.4倍15,000
6551ツナググループHD22.0%37.5%56,000
6578コレックホールディングス41.8%90.4%34,000
6769ザインエレクトロニクス38.0%36.4%90,000
7087ウィルテック24.1%2.5倍90,000
7422東邦レマック21.8%56.9%41,000
7692アースインフィニティ31.5%2.4倍9,000
7719東京衡機31.8%4.7倍20,000
8226理経55.0%76.4%37,000
8704トレイダーズHD30.7%43.5%86,000
8769アドバンテッジリスクマネジメント21.5%27.5%67,000
9941太洋物産21.8%25.7%95,000
〈10万円以下〉高成長率&増益のおすすめ低位株リスト【スタンダード編】

〈10万円以下〉高成長率&増益のおすすめ低位株ピックアップ厳選3銘柄【スタンダード編】

理経(8226)の株価チャートの画像

東証スタンダード|PER10.7倍|PBR1.13倍|利回り1.63%|時価総額57.1億円

理経は、エレクトロニクス関連製品やソリューションを提供する技術商社です。情報通信、エレクトロニクス、環境エネルギー、産業メカトロニクスなど幅広い分野で、国内外の先端技術や製品を顧客のニーズに合わせて提供しています。長年培ってきた技術力と国内外のネットワークを活かしたソリューション提案型の営業であり、特定のメーカーに偏らない独立系商社であることが強みです。近年では、AI、IoT、ビッグデータといった成長分野に注力し、新たなビジネスチャンスの開拓を進めています。創業から80年以上の歴史を持つ老舗企業であり、多くの顧客との信頼関係を築いています。また、技術的な専門知識を持つ人材を多数擁しており、顧客の課題解決に貢献できる点が強みと言えるでしょう。

売上高成長率55.0%|経常増益率76.4%

売上高成長率と経常増益の要因としては、顧客企業の設備投資意欲の回復や、新規分野への積極的な展開による受注の増加などが挙げられます。2期連続増収・増益と業績好調かつ、防衛関連銘柄としても注目しておきたい銘柄です。

トレイダーズHD(8704)の株価チャートの画像

東証スタンダード|PER5.6倍|PBR1.40倍|利回り3.72%|時価総額254億円

トレイダーズホールディングスは、金融商品取引業を主な事業とする持株会社です。「みんなのFX」や「LIGHT FX」といったFX取引サービスを中心に、CFD取引や暗号資産関連サービスなどを個人投資家向けに提供しています。オンライン取引に特化し、 使いやすい取引ツール、充実した情報提供を強みとしています。近年では、システム開発の内製化による迅速なサービス改善や、顧客サポート体制の強化にも注力しています。FX業界において一定のシェアを有しており、 トレーダーからの支持を得ています。また、 情報開示や顧客資産の分別管理を徹底するなど、信頼性の向上にも努めています。

売上高成長率30.7%|経常増益率43.5%

売上高成長率と経常増益の要因としては、為替市場の変動性の拡大による取引機会の増加や、 積極的な広告戦略による新規顧客の獲得などが挙げられます。2024年3月期は売上高・経常利益ともに過去最高水準に達し、2025年3月期もさらに増収増益を見込んでおり、業績は文句なしと言えるでしょう。

ツナググループHD(6551)の株価チャートの画像

東証スタンダード|PER7.8倍|PBR2.74倍|利回り2.52%|時価総額48.2億円

ツナググループHDは、アルバイト・パートを中心とした採用支援事業を幅広く展開する企業グループです。「ツナグ働き方研究所」による調査・分析に基づいた採用コンサルティングや、求人サイト「ツナグバイト」の運営、採用アウトソーシング、人材紹介など、企業の採用活動を多角的に支援しています。アルバイト・パート採用における豊富なノウハウと、独自のデータベースを強みとしています。近年では、採用DXを推進するサービスの開発や、外国人材の紹介事業の強化など、新たな成長領域への展開も進めています。アルバイト・パート採用市場において高い認知度と実績を有しており、多くの企業から信頼を得ています。また、「ツナグ働き方研究所」を通じて、労働市場に関する情報発信や提言を行うなど、業界の発展にも貢献しています。

売上高成長率22.0%|経常増益率37.5%

売上高成長率と経常増益の要因としては、人手不足を背景とした企業の採用ニーズの増加や、多様な採用支援サービスの提供による顧客単価の向上などが挙げられます。5期連続増収増益と業績は右肩上がりに伸長しており、株価指標面でも割安水準で時価総額も小さく、投資妙味のある銘柄だと思います。

以上が、〈10万円以下〉高成長率&増益のおすすめ低位株リストと厳選3銘柄【スタンダード編】でした!

少額から買える優良銘柄・高成長銘柄をお探しの方は是非参考にしてみてください。

※あくまでもこの記事は億トレの個人的な予想と見解で記述してあります。投資の際にはご自身の判断で余裕資金内で行ってください。


「億トレサラリーマンのここではかけない特別銘柄をLINEで配信しています。宜しかったらLINE登録お願いします。」

億トレサラリーマンの「無料銘柄でも高いパフォーマンス!期待のテーマ株を多数配信する」注目するべき投資顧問一覧はコチラ↓

オススメ情報
最新の株情報を手にしたい方は必見
おすすめ
株情報サイトメルマガ情報
株株の画像

橋本罫線考案者の故・橋本明男さんの意思を引き継ぐ稲垣社長や、グローバルな見地からコラムを執筆する王さんなどバラエティに富んだサイト。無料登録で「テンバガー候補銘柄」などプレゼント中。

新生ジャパン投資の画像

高山緑星こと前池英樹さんが社長を務めるサイト。「2036年までの未来予測」を完了しているとしており、本当に株価の動きを読むのが上手い人と感じています。無料銘柄でも大きく勝てる可能性あり。

グラーツ投資顧問の画像

グラーツ投資顧問は、相場の福の神 藤本さんのコラムやカブ知恵代表取締役の藤井英敏さんのコラム「投資の方程式」などを無料掲載しているサイト。アドレス登録で「大本命3銘柄」を無料提供。

株は情報収集を徹底するのが一番です。信頼出来る株式情報サイト一覧!

-おすすめ低位株