TOB関連銘柄 親子上場関連銘柄

【TOB特集】億トレ厳選の日本道路(1884)がTOBで急騰!次なる注目TOB期待銘柄《第2弾》

株式市場 株価 チャート 画面

こんにちは、億トレサラリーマンです。

清水建設(1803)が子会社である日本道路(1884)に対して完全子会社化を目指したTOB(株式公開買付け)を実施することが発表されました。5月15日から6月25日までの約1ヶ月間、1株あたり2,520円で買い付けが行われます。億トレが「親子上場関連の本命株【3銘柄】をPICKUP」でご紹介した時点での終値1,794円と比較すると、40%もの上昇となりました。

東京証券取引所の市場改革が本格化する中、親子上場解消への流れが急速に強まっています。前回ご紹介した親子上場の見直しは、現在より具体的な動きとなって表面化しています。東証主導の企業統治改革は多くの企業に構造転換を求めており、その影響は株式市場全体に波及しつつあります。

長年課題とされながらも放置されてきた親子上場の問題が、ついに本格的な再考の段階に入りました。親会社による子会社支配、利益相反の構図、少数株主保護の不十分さといった根本的な問題に対して、企業側も本質的な対応策を検討し始めています。特に2025年3月からの新上場基準適用を前に、多数の企業がTOB(株式公開買付)などを活用した施策を急ピッチで進めています。今後1年間で親子関係の大規模な再編が一気に進展する見通しです。

東京証券取引所は海外投資家からの資金誘致を狙い、親子上場解消の流れを加速させています。日本市場の特徴として、親会社による完全子会社化TOBでは買付価格に大きなプレミアムが付く傾向が顕著です。これこそがTOB投資戦略の真髄であり、適切な銘柄選定ができれば短期間で高いリターンを獲得できる魅力があります。

今回の日本道路TOB成功を受け、本記事では【TOB特集】億トレ厳選の日本道路(1884)がTOBで急騰!次なる注目TOB期待銘柄《第2弾》として、次のターゲットとなり得る銘柄をご紹介します。親子上場状況、業界環境、株価バリュエーションなど多角的な観点から分析し、TOB確度が高いと予想される銘柄を厳選しました。リスクを抑えながら大きな差益を狙える投資手法として、TOB期待銘柄への投資は引き続き有効な戦略と言えます。この成功例を踏まえ、より運用パフォーマンスの向上を狙ったポートフォリオ構築にお役立てください!

※2025年5月15日のデータを参照しています

ユタカ技研は、自動車部品メーカーであり、特に排気系部品と燃料系部品において高い専門性と技術力を持つ企業です。本田技研工業(7267)と親子関係にあり、静岡県浜松市に本社を構え、四輪車および二輪車向けの部品を開発・製造・販売しています。主力製品は、マフラー、エキゾーストマニホールドなどの排気系部品と、燃料ポンプモジュール、フューエルフィルターなどの燃料系部品です。これらの部品は、自動車の性能や環境性能に大きく影響を与える重要な機能部品であり、国内外の自動車メーカーに幅広く採用されています。

同社の強みは、長年にわたり培ってきた排気系と燃料系の基盤技術と、顧客のニーズに応じた製品開発力です。排気系部品においては、軽量化、高効率化、低騒音化を実現する技術に優れており、厳しい排ガス規制に対応した製品を提供しています。燃料系部品においては、燃料供給の安定性と信頼性を高める技術を持ち、燃費向上や環境負荷低減に貢献しています。また、開発から生産まで一貫して自社で行う体制を構築しており、高品質な製品を安定的に供給できる点も強みです。グローバル展開も積極的に進めており、海外にも生産拠点を設け、現地の自動車メーカーのニーズに対応しています。自動車業界が電動化へとシフトしていく中で、同社はこれまでの技術を活かし、新たな分野への展開も視野に入れています。

ユタカ技研(7229)の株価チャートの画像

東証スタンダード|PER8.4倍|PBR0.35倍|利回り3.02%|時価総額353億円

同銘柄は24年2月の高値2,809円から大幅な調整局面に入り、8月には1,647円まで下落する場面が見られました。その後は押し目買いが入る形で下値を切り上げながら、徐々に上昇トレンドを形成しています。5月13日には2,480円の高値を付け、直近高値である2,809円に接近する水準まで値を戻しています。

テクニカル的には、直近高値である2,800円近辺で一旦の抵抗帯を形成する可能性がありますが、移動平均線のゴールデンクロスが確認されるなど中期的な上昇トレンドは強固です。特に注目すべきはTOB(株式公開買付け)期待が高まっている点であり、親子上場解消の流れを背景に買収プレミアムを織り込む展開が予想されます。

TOB発表時には一般的に30〜40%程度のプレミアムが付くケースが多いことを考慮すると、現状の株価水準からも十分な上値余地が期待できます。業績面でも堅調さを維持しており、バリュエーション的にも割安感が残る水準といえるでしょう。短期的な値動きに左右されることなく、中長期的な保有スタンスでポジションを構築しておくことをお勧めしたい注目銘柄です。

短期的な調整があったとしても中長期的な投資価値は高いと判断しています。ポートフォリオへの組み入れを強くおすすめしたいイチオシ銘柄です。相場の流れを見極めながら、ぜひ検討してみてください。

※あくまでもこの記事は億トレの個人的な予想と見解で記述してあります。投資の際にはご自身の判断で余裕資金内で行ってください。


「億トレサラリーマンのここではかけない特別銘柄をLINEで配信しています。宜しかったらLINE登録お願いします。」

億トレサラリーマンの「無料銘柄でも高いパフォーマンス!期待のテーマ株を多数配信する」注目するべき投資顧問一覧はコチラ↓

オススメ情報
最新の株情報を手にしたい方は必見
おすすめ
株情報サイトメルマガ情報
株株の画像

橋本罫線考案者の故・橋本明男さんの意思を引き継ぐ稲垣社長や、グローバルな見地からコラムを執筆する王さんなどバラエティに富んだサイト。無料登録で「テンバガー候補銘柄」などプレゼント中。

新生ジャパン投資の画像

高山緑星こと前池英樹さんが社長を務めるサイト。「2036年までの未来予測」を完了しているとしており、本当に株価の動きを読むのが上手い人と感じています。無料銘柄でも大きく勝てる可能性あり。

グラーツ投資顧問の画像

グラーツ投資顧問は、相場の福の神 藤本さんのコラムやカブ知恵代表取締役の藤井英敏さんのコラム「投資の方程式」などを無料掲載しているサイト。アドレス登録で「大本命3銘柄」を無料提供。

株は情報収集を徹底するのが一番です。信頼出来る株式情報サイト一覧!

-TOB関連銘柄, 親子上場関連銘柄