PR バイオ関連銘柄 相場雑感と注目銘柄

「注目銘柄」億トレーダーも一押しの有望バイオ株【4882】ペルセウスプロテオミクス

株プロサラリーマンの来週の注目銘柄

注目銘柄 4882 ペルセウスプロテオミクス

東証グロース上場、PER---倍、PBR1.65倍、利回り---%、時価総額48.6億円

東京大学先端科学技術研究センター・システム、生物医学ラボラトリーで開発された蛋白質発現・抗体作製技術を基盤として抗体の医療への活用を目指して設立され、がんを中心とした抗体医薬品の研究開発、関連業務を行うバイオベンチャー企業です。

創業以来、がん細胞等の表面に現れる標的物質等の探索・解析を展開、それに特異性を持って結合する抗体の作製、スクリーニング技術に強みを持っています。

同社のテーマは「医療・医薬品」 「医薬品開発支援」 「バイオテクノロジー関連」 「医薬品関連」 「創薬」 「抗がん剤」 「抗体医薬」 「バイオ抗がん剤」 「2021年のIPO」に該当します。

同社にブランドは「ペントラキシン3測定ELISAキット」 「Human Pentraxin3/TSG-14ELISA System」 「ICOS法」 「PPMX-T001」 「PPMX-T002」 「PPMX-T003」 「PPMX-T004」

富士フィルムが25.41%保有の筆頭株主、富士フィルム傘下、エムスリーも3.78%保有しています。

バイオですので業績は今一つ、直近の決算を見ても23年3月期第1四半期(4-6月)の経常損益(非連結)は1.4億円の赤字(前年同期は1.3億円の赤字)に赤字幅が拡大、まあバイオですからね。という一言。

ただ同社ですが、【4502】武田薬品工業の創薬プラットフォーム事業を継承した国内初の創薬ソリューションプロバイダーAxcelead DDPと抗体医薬品の創薬支援事業で協業を開始しており、直近の材料では、抗トランスフェリン受容体抗体「PPMX―T003」の真性多血症(PV)患者を対象とした第1相試験で被験者への投与を開始しています。

ここ最近の動きを見ましても売り物も収まり底堅い動き、億トレーダーからもここから短期的に上昇の期待値が高いバイオ銘柄との事ですので、注目銘柄として記載します。

オススメ情報
最新の株情報を手にしたい方は必見
おすすめ
株情報サイトメルマガ情報
株株の画像

橋本罫線考案者の故・橋本明男さんの意思を引き継ぐ稲垣社長や、グローバルな見地からコラムを執筆する王さんなどバラエティに富んだサイト。無料登録で「テンバガー候補銘柄」などプレゼント中。

新生ジャパン投資の画像

高山緑星こと前池英樹さんが社長を務めるサイト。「2036年までの未来予測」を完了しているとしており、本当に株価の動きを読むのが上手い人と感じています。無料銘柄でも大きく勝てる可能性あり。

グラーツ投資顧問の画像

グラーツ投資顧問は、相場の福の神 藤本さんのコラムやカブ知恵代表取締役の藤井英敏さんのコラム「投資の方程式」などを無料掲載しているサイト。アドレス登録で「大本命3銘柄」を無料提供。

株は情報収集を徹底するのが一番です。信頼出来る株式情報サイト一覧!

-PR, バイオ関連銘柄, 相場雑感と注目銘柄