【連想物色に期待!】実用化に向けた研究進む「電池」銘柄
-
予想終了
的中
-
- 予想日
- 予想期間
- 2014年10月3日~2014年10月3日
- 予想期間中最高値
-
154円
-
↑+6円(+4.05%)
- 始値
- 148円

- 終値
- 154円
-
↑+6円
(+4.05%)
アナリストチーム
- 予想タイトル
- 【リバウンドを狙え】懸念後退で買い戻しが見込まれる銘柄
- 予想結果
-
的中
- 予想日
- 予想期間
- 2014年10月15日~2014年10月15日(デイトレード)
- 予想者
-
株マイスター
(アナリストチーム)
- 勝率
-
0.00%
(勝敗)※過去3ヶ月
予想終了
- 予想タイトル
- 【業績上振れに期待】インフラ整備需要の高まりで恩恵を受ける人材関連銘柄
- 予想結果
-
的中
- 予想日
- 予想期間
- 2014年10月2日~2014年10月2日(デイトレード)
- 予想者
-
株マイスター
(アナリストチーム)
- 勝率
-
0.00%
(勝敗)※過去3ヶ月
予想終了
- 予想タイトル
- 中国市場の恩恵や車載分野での注目など、材料豊富な銘柄
- 予想結果
-
不的中
- 予想日
- 予想期間
- 2014年9月29日~2014年10月29日(中長期)
- 予想者
-
株マイスター
(アナリストチーム)
- 勝率
-
0.00%
(勝敗)※過去3ヶ月
予想終了
【5940】不二サッシ
アルミサッシ国内4位メーカー。ビルサッシ事業が主力です。海外勢と競合で、一時経営危機に陥りましたが、りそな銀行等による金融支援や大規模なリストラで、再建を果たしました。
また、09年には1部上場の業界2位、文化シャッター〈5930〉の出資を受け、現在は同社の持分法会社になっています。
注目されるのが子会社の不二ライトメタルが、経済産業省の支援を受け開発を行っている「マグネシウム合金を利用した燃料電池」の実用化です。
リチウムイオン電池などと異なり長期保管可能で、メンテナンスフリーなどの利点があることから非常用電源としての使途が有望視されています。不二ライトメタルでは、2015年の量産化に向けて開発を行っているため、実用化も近いと言えるでしょう。
直近では古河電池〈6937〉が動意づいており、再び電池関連に目が向けられています。
商いは増加しており、前日の全面安の地合いの中でプラスで引けていることから、明日も続伸が見込まれます。